感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大成功するさし木・つぎ木・とり木 手順がわかる樹木・草花・観葉植物のふやし方

著者名 川原田邦彦/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 1999.06
請求記号 627/00134/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532189939一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ニュートン編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 627/00134/
書名 大成功するさし木・つぎ木・とり木 手順がわかる樹木・草花・観葉植物のふやし方
著者名 川原田邦彦/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 1999.06
ページ数 240p
大きさ 22cm
ISBN 4-415-00821-6
分類 62712
一般件名 接ぎ木・さし木
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819020630

著者情報 小春 久一郎
 1912〜1991年、大阪府生まれ。詩人・作家。童謡・童話を多数発表。1985年、日本児童文芸家協会から児童文化功労者として表彰を受ける。また、童謡詩では、「落ち葉たき」で北原白秋賞優秀賞、「ぼくはお化け」で第1回三木露風賞優秀賞、「にじのはしわたる」で諫早・第1回日本の子どもふるさと大賞童謡最優秀賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉浦 範茂
 1931年、愛知県生まれ。グラフィック・デザインと児童図書のイラストレーションで個性的な作品を多数発表し、数々の賞を受賞。絵本では、1979年「ふるやのもり」(フレーベル館)で小学館絵画賞、1980年「あいうえおうさま」(理論社)で絵本にっぽん賞、1983年「まつげの海のひこうせん」(偕成社)で絵本にっぽん大賞・ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、1995年「スプーンぼしとおっぱいぼし」(福音館書店)で日本絵本賞を受賞。なお、1985年、一連の絵本作品に対し芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。現在、JAGDA、TIS、童美連に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。