感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰でもわかる抗菌の基礎知識

著者名 西村民男/監修 高麗寛紀/[ほか]編集
出版者 テクノシステム
出版年月 1999.08
請求記号 574/00018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210493813一般和書2階開架自然・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 574/00018/
書名 誰でもわかる抗菌の基礎知識
著者名 西村民男/監修   高麗寛紀/[ほか]編集
出版者 テクノシステム
出版年月 1999.08
ページ数 362p
大きさ 27cm
ISBN 4-924728-34-9
分類 574
一般件名 微生物学   殺菌剤
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819069293

要旨 世界の労働者は、二〇世紀、独占資本の横暴を規制するルールをどのように獲得してきたのか。団結権、賃金闘争、時間短縮、解雇規制、グローバリゼーションと多国籍企業の規制などを検討し、「ルールなき資本主義」克服への指針をさぐる。
目次 第1章 団結の前進―労働基本権を国際ルールに
第2章 賃金闘争―人間らしく生きる権利を
第3章 時短闘争―人間回復のために
第4章 解雇規制闘争―大企業の社会的責任
第5章 グローバリゼーションと多国籍企業の民主的規制
第6章 二一世紀を迎えて
著者情報 小森 良夫
 国際労働運動研究者。1926年生まれ。東京大学法学部卒。48年〜50年全国労働組合連絡協議会(全労連)国際部、56年〜61年世界労働組合連盟(世界労連)機関誌日本語版『世界労働組合運動』編集、61年〜65年世界労働本部常駐スタッフなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。