蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230971541 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星空の約束
三輪裕子/作,森…
ぼくらは鉄道に乗って
三輪裕子/作,佐…
逆転!ドッジボール
三輪裕子/作,石…
鳥海山の空の上から
三輪裕子/作,佐…
岳ちゃんはロボットじゃない
三輪裕子/作,福…
ぼくらは、ふしぎの山探検隊
三輪裕子/作,水…
あの夏、ぼくらは秘密基地で
三輪裕子/作,水…
優しい音
三輪裕子/作,せ…
バアちゃんと、とびっきりの三日間
三輪裕子/作,山…
チイスケを救え!
三輪裕子/作,ゆ…
やまなし/いちょうの実
宮沢賢治/作,川…
卒業旅行は北国へ
三輪裕子/作,伊…
太古の森へ
三輪裕子/作,川…
最後の夏休み : はじまりの一滴を…
三輪裕子/作,佐…
サイクリングキャンプにいこう!
三輪裕子/作,風…
地平線にむかって
三輪裕子/作,佐…
ブルートレインでいこう!
三輪裕子/作,風…
汽車にのって
三輪裕子/作,中…
自転車でいこう! : ビッグバード…
三輪裕子/作,風…
真夜中の誕生
三輪裕子/作,中…
前へ
次へ
要旨 |
従来の古文書を主とする文献研究に新たな考古学的成果を加味。儒教の祖、孔子の教えが今よみがえる。足利学校創建に肉薄する初の研究集成。 |
目次 |
第1章 足利学校創建に関する諸説 第2章 上杉憲実の足利学校再興 第3章 国府野遺跡、史跡足利学校址の発掘調査 第4章 総合考察 第5章 足利学校の起源と変遷 第6章 足利学校の学風 第7章 足利学校の特色―結語にかえて |
著者情報 |
前沢 輝政 大正14年(1925)足利市に生まれる。第二早稲田高等学院文科(旧制)を経て、早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業、同大学院文学研究科(美術史)修了。考古学・古代史を滝口宏先生に師事。早稲田大学、聖心女子大学、東京医科大学各講師、宇都宮短期大学、いわき明星大学各教授を歴る。文学博士。栃木県文化財調査委員(のち文化財保護審議委員)、足利市文化財専門委員などを歴任、現在栃木県市町村文化財保護委員会協議会会長。足利学校の研究は、昭和39年(1964)に最初の論文を発表以来、国府野遺跡、史跡足利学校址の発掘調査や文献研究など、現在に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ