感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

タイ知識人の苦悩 プオイを中心として  (東南アジアブックス)

著者名 スラック・シワラック/著 赤木攻/訳著
出版者 井村文化事業社
出版年月 1984
請求記号 N2892/00865/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210032488一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2892/00865/
書名 タイ知識人の苦悩 プオイを中心として  (東南アジアブックス)
著者名 スラック・シワラック/著   赤木攻/訳著
出版者 井村文化事業社
出版年月 1984
ページ数 325p
大きさ 19cm
シリーズ名 東南アジアブックス
シリーズ巻次 61
シリーズ名 タイの社会
シリーズ巻次 1
分類 289237
一般件名 タイ(国名)
個人件名 Puey Ungphakorn
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:プオイ年譜 付:主要参考文献 原書名:Nai *Puai Uungphakon thi *khaphachao ruchak:Phu‐yai *thi mai kalon 肖像:著者[ほか]
タイトルコード 1009310013554

要旨 正社員もパートも派遣労働者も、働く権利が脅かされている。その現状を打開するための、日本共産党の雇用・労働政策、関連する法案要綱とその活用法を紹介。働くルール確立に向けた考え方の基本と具体的提案がこの1冊に。
目次 第1部 インタビュー人間らしく働くルールと日本共産党―市田忠義さんに聞く(日本共産党書記局長・労働法制改悪阻止闘争本部長)
第2部 「ルールなき資本主義」と労働基準法(労働基準法を考える
違法根絶のための具体的提案)
第3部 これが人間らしい働き方のルール―日本共産党の立法提案(抜本改正で最低賃金の大幅引き上げを
雇用における労働者の権利を明確に
「企業再編」の名による首切り・労働条件切り下げを許さない
「派遣労働者保護法」に抜本的に改める
すべてのパート・有期労働者に均等待遇を
雇用の場すべてで男女の平等をめざして
公務員の労働基本権と政治的市民的自由の回復を)
第4部 日本共産党の雇用・労働政策(いまこそ人間らしく働けるルールを―日本共産党の緊急提案(二〇〇七年三月))
著者情報 市田 忠義
 1942年大阪府生まれ。1963年日本共産党に入党。龍谷大学図書館で働きながら立命館大学(夜間部)を卒業。71年から共産党の専従職員に。京都伏見地区委員長、京都府委員会書記長、同委員長を歴任。98年参議院議員に当選(99年まで労働・社会政策委員会所属)。2000年から党中央委員会書記局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。