感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

書名

御者(エル・コチェーロ) 人生の知恵をめぐるライブ対話

著者名 ホルヘ・ブカイ/著 マルコス・アギニス/著 八重樫克彦/訳
出版者 新曜社
出版年月 2009.6
請求記号 964/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235461266一般和書2階書庫 在庫 

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 964/00008/
書名 御者(エル・コチェーロ) 人生の知恵をめぐるライブ対話
著者名 ホルヘ・ブカイ/著   マルコス・アギニス/著   八重樫克彦/訳
出版者 新曜社
出版年月 2009.6
ページ数 296p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7885-1161-3
原書名 El cochero
分類 964
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代アルゼンチンを代表する作家であり、心理療法家・精神分析家であるブカイとアギニス。ふたりがさまざまな土地の人々と共に編み上げた、英知とユーモアにあふれる対話集。
タイトルコード 1000910022359

ようし 作家が教える「養生」の知恵。病院をたよらず、自ら毎日を元気にすごす秘訣とは。『精神外科医』『東京検死官』『日本の名薬』の著者が、長年の取材から探りあてた、お金も手間もかからない無病長寿の健康法。
もくじ 第1章 名医になれる健康法(医者の不養生
健康管理の秘訣―自分の体のタイプを知る
運動能力―マグロ系・ヒラメ系 ほか)
第2章 あたま新鮮、こころ爽快(「水」と新陳代謝の話
人体のゴミ回収機能
食物繊維について ほか)
第3章 加齢とともにみえてくるもの(時間の流れ方
五十肩にまつわる話
増えている味覚障害 ほか)
ちょしゃじょうほう 山崎 光夫
 昭和22年福井市生まれ。早稲田大学卒業。雑誌記者等を経て、小説家となる。昭和60年『安楽処方箋』で小説現代新人賞を受賞。特に医学関係分野に造詣が深く、この方面をテーマに作品を発表している。平成10年『薮の中の家―芥川自死の謎を解く』で第17回新田次郎文学賞を受賞。日本医史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。