感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖ヨハネホスピスの友人たち

著者名 重兼芳子/著
出版者 講談社
出版年月 1990
請求記号 N916/04662/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231443706一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N916/04662/
書名 聖ヨハネホスピスの友人たち
著者名 重兼芳子/著
出版者 講談社
出版年月 1990
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-205046-3
分類 916
一般件名 ホスピス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410104732

要旨 欲の皮がつっぱった妻と言いなりの夫を描く「漁師とおかみさん」、年老いた父を虐待する夫婦が見たものは…思わず身につまされる「おじいさんと孫」。グリムが見すえた「幸せ」のかたちとは。
著者情報 樋口 雅一
 1946年、山梨県に生まれる。高校卒業後、アニメーターとして業界入り。タツノコプロ、虫プロを経て、フリーのアニメーション・ディレクターに。数多くのTVアニメ番組の監督をつとめるかたわら、週末だけのマンガ家生活を一二年間続け、一〇〇〇ページに及ぶ聖書のマンガ化をなしとげる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
工藤 直子
 1935年、台湾に生まれる。お茶の水女子大学中国文学科を卒業。コピーライターとして博報堂に入社し、のちフリーになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。