感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10文字ホラー 1  (星海社FICTIONS)

著者名 氏田雄介/編
出版者 星海社
出版年月 2021.9
請求記号 F8/02631/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432861181一般和書一般開架ティーンズ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/02631/1
書名 10文字ホラー 1  (星海社FICTIONS)
著者名 氏田雄介/編
出版者 星海社
出版年月 2021.9
ページ数 270p
大きさ 19cm
シリーズ名 星海社FICTIONS
シリーズ巻次 ウ4-01
ISBN 978-4-06-525799-9
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 「踏んだ新雪から滲む血」「鍵が掛けられた三面鏡」「望遠鏡越しに目が合う」「一部屋だけ異常に安い」 ルールは「10文字ぴったりに収めること」だけ。10万作から厳選した極上ホラーアンソロジー第1弾。
タイトルコード 1002110053723

要旨 現象学の新しい地平を拓くヘルマン・シュミッツの全体像。
目次 第1章 現象学の理念と方法
第2章 主観性の復権
第3章 内面投入論批判とその克服の方途
第4章 身体と空間の多様性
第5章 雰囲気としての感情
第6章 拡大する知覚
第7章 共同的な生のダイナミズム
著者情報 梶谷 真司
 龍谷大学文学部非常勤講師。1966年名古屋市生まれ。1989年京都大学文学部哲学科宗教学卒業。1994年京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。1997年京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了、京都大学博士(人間・環境学)。1998〜2001年日本学術振興会特別研究員。2000年〜龍谷大学文学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。