感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

U.W.F.戦史 2  1987年〜1989年新生U.W.F.復活編

著者名 塩沢幸登/著
出版者 茉莉花社
出版年月 2009.8
請求記号 7882/00157/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235455789一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7882/00157/2
書名 U.W.F.戦史 2  1987年〜1989年新生U.W.F.復活編
著者名 塩沢幸登/著
出版者 茉莉花社
出版年月 2009.8
ページ数 718p
大きさ 20cm
巻書名 1987年〜1989年新生U.W.F.復活編
ISBN 978-4-309-90843-4
一般注記 83〜87の巻次は年次
分類 7882
一般件名 プロレス-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p695〜704
内容紹介 プロレスラー前田日明の理不尽な「無期限出場停止処分・永久追放」に端を発したUWFの劇的な復活から、東京ドームでの6万人巨大イベントU-COSMOSまでの2年余の日々を克明につづる。白熱のノンフィクション巨編。
タイトルコード 1000910040012

要旨 ロシアでは、なぜ反乱がかくも多発したのか。本書は、その凄惨な歴史を生々しく描きつつ、ロシア史の根本問題に迫る。
目次 第1章 ボロトニコフの反乱―一六〇六年〜一六〇七年(動乱期
ボロトニコフ ほか)
第2章 ラージンの反乱―一六七〇年〜一六七一年(転変の時代
ステパン・ラージン ほか)
第3章 ブラーヴィンの反乱―一七〇七年〜一七〇八年(銃兵隊
キリストか反キリストか ほか)
第4章 プガチョーフの反乱―一七七三年〜一七七四年(ヤイーク川
「第三皇帝」 ほか)
第5章 その後の推移
著者情報 白石 治朗
 1936年大阪府生まれ。早稲田大学文学部露文科卒業、同大学院文学研究科博士課程(西洋史専攻)修了。専攻はロシア史。現在、中央大学、工学院大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。