感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映写技術全書 改訂・増補

著者名 帰山教正/著
出版者 朝明書房
出版年月 1955.3
請求記号 S778/00116/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20108181246版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S778/00116/
書名 映写技術全書 改訂・増補
著者名 帰山教正/著
出版者 朝明書房
出版年月 1955.3
ページ数 376p
大きさ 22cm
分類 77849
一般件名 映写機
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001010080191

目次 前編 囲碁の情報館(子どもの囲碁大会にはどんなものがあるの?
囲碁をおぼえたいときはどうすればいいの?
日本棋院てどんなところ
囲碁のプロとは?
世界の囲碁
世界・日本のアマチュア棋戦
段級位の取りかた
囲碁の歴史)
後編 もっと上をめざして(定石
強くなる打ち方のキーポイント)
著者情報 藤井 レオ
 1942年、群馬県尾瀬の近くに生まれ、その後、宮城県仙台市に育つ。中学1年生で囲碁を覚え、以来、今日まで打ち続けている。1964年、東京芸術大学芸術学科卒業後、映画制作やイラストレーターとして活躍。1974年「ビックコミック賞」に入選し、マンガ家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。