感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

きりのなかで (大型版あらしのよるにシリーズ)

著者名 きむらゆういち/作 あべ弘士/絵
出版者 講談社
出版年月 2002.12
請求記号 エ/14858/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234210706じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0238516066じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132635638じどう図書じどう開架 貸出中 
4 熱田2231348836じどう図書じどう開架 在庫 
5 熱田2232309548じどう図書じどう開架 在庫 
6 2332081898じどう図書じどう開架 在庫 
7 2431044656じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2632361396じどう図書じどう開架 在庫 
9 2732022013じどう図書じどう開架 貸出中 
10 千種2830968935じどう図書じどう開架 在庫 
11 瑞穂2931074500じどう図書じどう開架 在庫 
12 瑞穂2932104322じどう図書じどう開架 貸出中 
13 中川3032113916じどう図書じどう開架 在庫 
14 守山3132628219じどう図書じどう開架 貸出中 
15 3231677539じどう図書じどう開架 在庫 
16 名東3331134423じどう図書じどう開架 在庫 
17 名東3331207732じどう図書じどう開架 在庫 
18 天白3432122426じどう図書じどう開架 貸出中 
19 山田4139108338じどう図書じどう開架 貸出中 
20 南陽4230257471じどう図書じどう開架 在庫 
21 4331381907じどう図書じどう開架 在庫 
22 富田4431446493じどう図書じどう開架 貸出中 
23 志段味4530132853じどう図書じどう開架 在庫 
24 志段味4539130122じどう図書じどう開架 在庫 
25 徳重4630700757じどう図書じどう開架 貸出中 
26 徳重4639055443じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3753/00140/2
書名 地理教育講座 第2巻  地理教育の方法
著者名 中村和郎/編   高橋伸夫/編   谷内達/編
出版者 古今書院
出版年月 2009.1
ページ数 p215〜458
大きさ 22cm
巻書名 地理教育の方法
ISBN 978-4-7722-5229-4
分類 37533
一般件名 地理教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 小・中・高等学校を中心としつつ、大学・社会人も視野に入れて、一貫した生涯地理教育のあり方を模索する講座。2は、学習指導論、学習指導の方法、地理のカリキュラム編成法、授業と評価の方法などを収録。
タイトルコード 1000810134354

要旨 オオカミのガブとヤギのメイはともだちどうし。二ひきはあそびのやくそくをしました。そこにいくとちゅう、メイがべつのオオカミにねらわれ…。
著者情報 きむら ゆういち
 東京都生まれ。幼児番組のアイデアブレーンなどを経て絵本・童話作家に。「あらしのよるに」で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。同作品の劇作で、斎田喬戯曲賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あべ 弘士
 1948年北海道生まれ。旭川市旭山動物園の飼育係から、絵本作家に。「あらしのよるに」で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。「ゴリラにっき」(小学館)で小学館児童出版文化賞受賞。『ハリネズミのプルプル』シリーズ(文溪堂)で赤い鳥さし絵賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。