感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佃実夫の中国紀行アルバム

著者名 佃実夫/著
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1980
請求記号 N292/00452/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110018595一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N292/00452/
書名 佃実夫の中国紀行アルバム
著者名 佃実夫/著
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 1980
ページ数 181p
大きさ 26cm
分類 2922
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210152338

要旨 音楽療法のパイオニア、ノードフとロビンズによる障害児の音楽療法を、現在の視点から検証する質的リサーチ。卓抜した治療効果をあげた彼らの音楽療法を実際のセッションの録音記録やインタビューから分析。ノードフ‐ロビンズの音楽療法記録を抜粋した付録CD2枚組付き。
目次 第1部 序論(リサーチの焦点と方法
最初の場所―デヴルーとペンシルヴァニア大学)
第2部 子どもたち(オードリーは、歌を踊っている―自己実現における作業、神話、歌唱
マーサは歌える―音楽的スキルと自己の発達
テリーはどこにいる―ノードフ‐ロビンズ音楽療法のプロセス・モデル
ローレンは音楽を聞いている―失敗のおそれの克服 ほか)
第3部 比較分析(形式と構造
音楽
臨床的プロセス―作業、意志、自己の創造
療法的関係と療法の脈絡)
著者情報 中河 豊
 1950年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程哲学専攻期間満了退学。現在、名古屋芸術大学音楽学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。