感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本思想史の名著30 (ちくま新書)

著者名 苅部直/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.7
請求記号 121/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237392535一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232287587一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532189145一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032256681一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132427968一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 121/00073/
書名 日本思想史の名著30 (ちくま新書)
著者名 苅部直/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2018.7
ページ数 269p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1343
ISBN 978-4-480-07159-0
分類 121
一般件名 日本思想   図書解題
書誌種別 一般和書
内容紹介 「古事記」、福澤諭吉「文明論之概略」、「日本国憲法」…。古代から昭和戦後期まで、日本思想史上の名著30冊を選び、「人間とは何か」「人間社会とは何か」という普遍的な問いに応える各時代の思考様式を明らかにする。
タイトルコード 1001810032480

要旨 本書は、世界の森林と森林部門についてのFAO隔年報告の第4版である。10年に1回行われる世界森林資源評価2000の要約結果の大要を説明し、また(今回初めての)資源評価データによる世界の森林の現状2001に基づく世界森林地図は、最新の世界の森林の広がりと位置を示す。また森林と気候変動、森林の生物多様性の保全、森林部門の違法行為といった、森林部門の新しい展開と森林に関連する重要な課題も示される。
目次 第1部 森林セクターの状況と最近の進展(最近の進展)
第2部 今日の森林セクターの主要課題(森林の状況:世界森林資源評価2000
気候変動と森林
地球の炭素貯留に森林の果たす役割 ほか)
第3部 森林に関する国際対話と取組(国際対話と地球、地域、国家レベルの取組)
第4部 地域別経済グループの林業(東南アジア諸国連合
カリブ海共同市場
独立国家共同体 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。