感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

評伝広瀬武夫

著者名 安本寿久/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2010.12
請求記号 2891/02631/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235714482一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2231716321一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02631/
書名 評伝広瀬武夫
著者名 安本寿久/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2010.12
ページ数 217p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-594-06326-9
分類 2891
個人件名 広瀬武夫
書誌種別 一般和書
内容注記 広瀬関連年表:p216〜217 文献:巻末
内容紹介 人品好く、能あり、徳あり、才あり、学あり、風流あり…。武士道精神と海軍精神を併せ持ち、日露戦争で36年の生涯を終えた軍神・広瀬武夫。その足跡を広瀬自身の書簡や書き物、周辺の人の書き残した物から辿る。
タイトルコード 1001010082742

要旨 本書では、従来の開設までの現状を検討し、開設後に指摘されるであろう問題点を抽出して、改善案を提示しつつ、介護、運営を行う方々と検討しながら設計計画をすすめるという方法をとり、その過程を詳述した。
目次 1 施設計画の基本(施設を住居とみる視点
生活空間の構成 ほか)
2 施設建築設計を始める前の準備(施設の着想
施設建築計画の流れを把握する ほか)
3 職員参加の建築設計計画の進め方(事業主の設計計画上の役割
実務担当職員の設計上の役割 ほか)
4 「スマイルハウス」における職員参加の施設建築計画(スマイルハウスの概要と特色
着想と準備 ほか)
5 職員参加の設計打ち合わせの例(居室
談話室、サービスステーション廻り ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。