感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Heros & ghosts Japanese prints by Kuniyoshi 1797-1861

著者名 by Robert Schaap introduction by Amy Reigle Newland
出版者 Hotei Pub.
出版年月 1998.
請求記号 72/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210539631一般洋書2階別置JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 72/00028/
書名 Heros & ghosts Japanese prints by Kuniyoshi 1797-1861
著者名 by Robert Schaap   introduction by Amy Reigle Newland
出版者 Hotei Pub.
出版年月 1998.
ページ数 280p.
大きさ 30cm
ISBN 90-74822-10-X
一般注記 Japanese title:国芳「英雄と亡霊」の浮世絵. Essays by Timothy T.Clark,Matthi Forrer,Inagaki Shin'ichi. Publication date from copyright.
分類 721
一般件名 英語(ENG)
個人件名 歌川国芳
書誌種別 一般洋書
内容注記 Bibliography:p.275-278.
タイトルコード 1009911049276

要旨 一九三〇年代、日本は総力戦体制構築のために戦略物資の確保に力を注いだ。資源供給地である東南アジアへの進出を分析し、「自立と依存」という二面的性格を持った日本帝国主義の特質と、その展開過程を解き明かす。
目次 1 一九三〇年代日本の東南アジア資源への進出(原料供給地としての東南アジアの浮上
蘭印への進出
フィリピンへの進出
仏印への進出)
2 「大東亜共栄圏」構想下の東南アジア資源への進出(南方経済政策の形成
対蘭印交渉
対仏印経済交渉と経済進出)
著者情報 安達 宏昭
 1965年東京都生まれ。1988年立教大学文学部史学科卒業。2000年立教大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期課程修了。現在、立教池袋中学校・高等学校教諭。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。