感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完本うづら衣新講

著者名 岩田九郎/著
出版者 大修館書店
出版年月 1958.6
請求記号 S914/01056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104968066版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S914/01056/
書名 完本うづら衣新講
著者名 岩田九郎/著
出版者 大修館書店
出版年月 1958.6
ページ数 958p 図版7枚
大きさ 22cm
分類 9145
一般件名 鶉衣
個人件名 横井也有
書誌種別 6版和書
内容注記 也有著作年譜:p1〜12
タイトルコード 1009940040700

要旨 日本を代表するマンボ・ミュージシャン、DJ、作詞・作曲家でありながら、カーデザイナー、マン盆栽家元…と、多才な活動を続けるパラダイス山元は、実はアジアで唯一人の公認サンタクロースだった。これまでベールに包まれていたサンタクロースの笑撃の真実が、今ここに明らかになる。
目次 第1章 公認サンタクロースになった私(真夏の成田空港からデンマークへ向けて出発
機内ももちろんサンタクロースです
僕はどうしてサンタクロースになってしまったのか? ほか)
第2章 公認サンタクロースの世界(世界の公認サンタクロース分布
なぜデンマークにサンタクロースは集まるの?
公認サンタクロースのお手伝い ほか)
第3章 日本のサンタクロースの意見(サンタクロースニッポン巡礼
サンタクロースの趣味は盆栽
サンタクロースがやってきた! ほか)
付録 おとなのためのサンタクロースのないしょ話
著者情報 パラダイス山元
 1962年札幌市生まれ。グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロース日本代表。マンボミュージシャン、DJ、作詞・作曲家、マン盆栽家元。日本大学芸術学部美術学科(現:デザイン学科)卒業後、自動車会社のカーデザイナーを経て、「東京パノラママンボボーイズ」でメジャーデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。