感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

藤井達吉館蔵品図録

著者名 藤井達吉/[作] 和紙展示館/編集
出版者 和紙のふるさと運営協議会
出版年月 1994.3
請求記号 7021/00416/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235861937一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7021/00416/
書名 藤井達吉館蔵品図録
著者名 藤井達吉/[作]   和紙展示館/編集
出版者 和紙のふるさと運営協議会
出版年月 1994.3
ページ数 108p
大きさ 30cm
一般注記 奥付のタイトル:和紙展示館藤井達吉館蔵品図録
分類 70216
一般件名 美術-図集
書誌種別 一般和書
内容注記 藤井達吉年譜:p98〜102 文献:p108
タイトルコード 1001110066159

要旨 それぞれの世界で活躍するユニークな個性と実践の人たちの真摯な生きざまは、そのまま若者たちへ、どうすればよいかを教える、自己実現のためのメッセージです。
目次 第1部 エゴ充満社会脱出への提言 闘う人生(耐える力のある社会へ―エゴ充満社会を正そう
人のために何ができるか―積極的に行動し、人間的に成長していくために)
第2部 「頭の教育」より「心の教育」への提言 粋な人生(本来の「男」と「女」を取り戻す―間違った男女同権が日本をダメにしている
真の日本人は母心から生まれる―真の母親とは何か、嘘の母親とは何か)
第3部 冒険精神を磨く提言 挑む人生(「挑戦」あってこそ道拓く―誰もやらないからやる価値がある
人生は弱点からスタート―冒険精神は一流になる原点)
著者情報 中坊 公平
 弁護士・元日弁連会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
米長 邦雄
 永世棋聖(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 雄一郎
 プロスキーヤー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大越 俊夫
 リバースアカデミー師友塾塾長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。