感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

忙中漢話 漢字で開く心の扉

著者名 渡辺哲雄/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2002.11
請求記号 9146/03752/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331208625一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/03752/
書名 忙中漢話 漢字で開く心の扉
著者名 渡辺哲雄/著
出版者 中日新聞社
出版年月 2002.11
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-8062-0453-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912056214

要旨 笑い/郷愁/共感/涙。漢字一文字を題材に心を開くエッセー集。
目次 騒―さわぐ
盗―ぬすむ
誘―さそう
誑―たぶらかす
掻―かく
疲―つかれる
魅―ひきつける
恥―はずかしい
忙―いそがしい
獄―ごく〔ほか〕
著者情報 渡辺 哲雄
 1950年、岐阜県郡上郡八幡町に生まれる。73年、関西大学社会学部を卒業して、岐阜県福祉職に採用され、武儀福祉事務所、飛騨児童相談所、わかあゆ学園(教護院)などを経て、86年から県立多治見病院医療相談室にケースワーカーとして勤務。90年、岐阜県ソーシャルワーカー協会長に就任。2001年、日本福祉大学中央福祉専門学校専任教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。