蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010164925 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S313/00081/ |
書名 |
近代史における国家理性の理念 |
著者名 |
マイネッケ/著
菊盛英夫/訳
生松敬三/訳
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1960 |
ページ数 |
590p |
大きさ |
22cm |
原書名 |
Die Idee der Staatsrason in der neueren Geshichte |
分類 |
3131
|
一般件名 |
国家
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940010630 |
要旨 |
天然痘は、二〇年前に地球上から撲滅された。だがそのウィルスは、いまだにアメリカとロシアの研究所に残されていた…。米国大統領直属の秘密組織カヴァート・ワンは、軍や議会すらその存在を知らない、大統領の意向でのみ働く特務機関である。今、そのチーフから“流離の空”と認められたスミスのもとへ、緊急指令が入った。ロシアへ飛んだスミスは一連の陰謀を探るうちに、多数の米国軍人が生化学兵器を利用した謀略に加担していることを知って震撼する。ゆがんだ愛国心と、権力欲が生み出した黒幕との対決。超一級エンタテインメント巨篇。 |
著者情報 |
ラドラム,ロバート 1927年ニューヨーク生まれ。1971年『スカーラッチ家の遺産』で作家デビュー。著書は27冊を超え、そのほとんどがニューヨークタイムズ・ベストセラーにランクイン、32か国語で翻訳出版されるベストセラー作家である。2001年3月他界(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) シェルビー,フィリップ 定評あるアメリカのスリラー作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 峯村 利哉 翻訳家。1965年生まれ。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ