感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人形の旅 (交通公社のMook)

著者名 日本交通公社/[編]
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1988
請求記号 N759/00259/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232396671一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N759/00259/
書名 人形の旅 (交通公社のMook)
著者名 日本交通公社/[編]
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1988
ページ数 167p
大きさ 28cm
シリーズ名 交通公社のMook
一般注記 別冊るるぶ愛蔵版35
分類 759
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410031533

要旨 長期低迷する早稲田ラグビーをわずか1年で変身させた「清宮改革」!勝つためのシステムと指導者の条件に迫る。
目次 序章 学生が拒んだ監督就任
第1章 指導者の条件
第2章 「荒ぶる」伝統の力
第3章 大西鉄之祐氏の「戦術ノート」
第4章 進化する赤黒ジャージ
第5章 アルティメット・クラッシュ
著者情報 清宮 克幸
 1967年、大阪府に生まれる。大阪府立茨田高校からラグビーを始め、1年からレギュラー、2年からナンバー8としてプレー。3年時に花園の全国大会に出場し、三回戦進出。高校日本代表にも選出され、主将を務める。1986年、早稲田大学に入学し、1年からレギュラーとして活躍。2年時には東芝府中を下して日本一となり、1990年1月には主将として、学生日本一となる。卒業後、サントリーに入社。フランカーとして活躍。2001年引退し、早稲田大学ラグビー蹴球部監督に就任。同年12月、関東大学対抗戦で11年ぶりの優勝を全勝で飾る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。