感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

弁護士の格差 (朝日新書)

著者名 秋山謙一郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.1
請求記号 3271/00377/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332133053一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630547844一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3271/00377/
書名 弁護士の格差 (朝日新書)
著者名 秋山謙一郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.1
ページ数 207p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 648
ISBN 978-4-02-273748-9
分類 32714
一般件名 弁護士
書誌種別 一般和書
内容紹介 依頼金の「持ち逃げ」や「事件放置」、先方と勝手に「和解」!? 弁護士の数が増えすぎて質が低下した法曹界の実情を、複数の実名弁護士が豊富な事例で証言。弁護士の選び方からアディーレ事件の本質までを詳述する。
書誌・年譜・年表 文献:p207
タイトルコード 1001710086057

要旨 「流浪の民」と呼ばれ、すぐれた音楽やダンス、占いなど、独自の文化をもつことで知られるジプシーがはじめてヨーロッパに姿をあらわしたのは15世紀のことだった。
目次 第1章 ヨーロッパへの定着
第2章 拡散する「ジプシー共同体」
第3章 定住化政策の失敗
第4章 流浪の再開
第5章 ジプシーとヨーロッパのナショナリズム
著者情報 アセオ,アンリエット
 ジプシー史を研究する数少ない専門家のひとり。パリ第5大学のジプシー研究協会で執行部のメンバーとして活躍。また、ECの支援のもとでジプシーに関する著作集を出版しているグループのリーダーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
芝 健介
 1947年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。東京女子大学文理学部教授。専攻はドイツ近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 ゆかり
 1971年生まれ。上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。