蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237928783 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
今回のテーマは、「苦しみに直面したとき、どう生きるか」です。本書には、病気、障害、肉親との死別、貧困など、苦しみに直面した人々が記したエピソード35篇が収録されています。病気のために体の自由を失ったある女性は、絶望の淵から立ちあがり、「マイナスに思える経験をプラスの経験に変える」ことを決意します。ボランティアとして刑務所を訪れ、「自由にはさまざまな種類があります。自由をひとつ失ったなら、別の自由を探せばよいのです」と受刑者を励まします。苦しみを乗り越えて新たな生き方を選んだ人々の姿は、あなたに大きな勇気を与えてくれるでしょう。 |
目次 |
第1章 たとえつらくても 第2章 支え合って生きる 第3章 夢をかなえる 第4章 愛という名の力 第5章 学んだこと 第6章 生き方を選ぶ 第7章 見方は人さまざま |
著者情報 |
キャンフィールド,ジャック 講演のため全米を旅し、各地で感動的なエピソードに触れたことがきっかけで『こころのチキンスープ』シリーズを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハンセン,マーク・V. 講演のため全米を旅し、各地で感動的なエピソードに触れたことがきっかけで『こころのチキンスープ』シリーズを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マクナマラ,ヘザー 『こころのチキンスープ』シリーズの編集者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 近藤 三峰 福島県出身。ロマンス小説を中心に、数多くの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ