感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

遺伝性大腸癌診療ガイドライン 2012年版

著者名 大腸癌研究会/編
出版者 金原出版
出版年月 2012.7
請求記号 4934/00416/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236122594一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4934/00416/12
書名 遺伝性大腸癌診療ガイドライン 2012年版
著者名 大腸癌研究会/編
出版者 金原出版
出版年月 2012.7
ページ数 73p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-307-20303-6
分類 493465
一般件名 大腸癌   遺伝病
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p53〜67
内容紹介 遺伝性大腸癌をわかりやすく解説した、一般の臨床医・医療従事者が適切な診療を行うための情報源となるガイドライン。遺伝性大腸癌の診断とサーベイランスを含めた治療方法の理解を助けるために、各診療方針の根拠を示す。
タイトルコード 1001210038854

目次 1 河内国の守口大根と守口漬(淀川沿いの長大根
茶会での懐石料理と香の物 ほか)
2 美濃国の干大根と粕漬(長良川沿いの細根大根
酒造業の発達と粕漬 ほか)
3 名古屋の守口漬と守口大根(名古屋名産「守口漬」
守口大根栽培への挑戦 ほか)
4 明治・名古屋商人の礎となった男(名古屋の「守口漬」の誕生
新開地(東築地)の買収と缶詰工場の建設 ほか)
5 ミスター「守口漬」と味醂三昧(食料品雑貨店「大和屋(漬物舗)」
漬物職人と裏方人生 ほか)
著者情報 田中 彰吾
 1944年岡山県生まれ。駒沢大学文学部地理学科卒業。岐阜・愛知両県立高等学校教員、愛知工業大学職員を経て、現在、東海学園大学職員(特命助教授)。「自然地理学」「人文地理の世界」「地誌」等の科目を講義。研究テーマは、世界及び日本の食文化の比較研究。名古屋地理学会、東海地理研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。