感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奇想の江戸挿絵 (集英社新書)

著者名 辻惟雄/著
出版者 集英社
出版年月 2008.4
請求記号 7218/00157/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132525540一般和書一般開架 在庫 
2 2431543004一般和書一般開架 在庫 
3 中村2531502645一般和書一般開架 在庫 
4 2631591654一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7218/00157/
書名 奇想の江戸挿絵 (集英社新書)
著者名 辻惟雄/著
出版者 集英社
出版年月 2008.4
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ名 ヴィジュアル版
シリーズ巻次 008V
ISBN 978-4-08-720440-7
分類 7218
一般件名 浮世絵   さし絵-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 江戸読本略年表:p198〜203 文献:p204〜206
タイトルコード 1000810006558

目次 第1部 小松古筆学、六十年の軌跡(廃墟の中で―一冊の本との出会い
『平家納経』に魅せられて―『いつくしま』の刊行
決意の上京―念願の博物館勤務
古筆学への船出―『後撰和歌集 校本と研究』 ほか)
第2部 小松茂美、人と学問(豪華版『いつくしま』―『いつくしま』(広島陸運局・非売品)
若き学究徒の夢結ぶ―『いつくしま』(広島陸運局・非売品)
独学の原爆青年、若い情熱と努力の賜物―『後撰和歌集 校本と研究』(誠信書房)
日光二荒山神社宝蔵『後撰和歌集』の刊行―『後撰和歌集 校本と研究』(誠信書房) ほか)
第3部 小松茂美履歴・研究業績
著者情報 田中 登
 昭和24年愛知県生まれ。名古屋大学大学院博士課程単位修得。専攻、平安文学・古筆学。現在、関西大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。