感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

売り込まなくても売れる! 説得いらずの高確率セールス

著者名 ジャック・ワース/著 ニコラス・E.ルーベン/著 坂本希久子/訳
出版者 フォレスト出版
出版年月 2002.11
請求記号 673/00392/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2331430229一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・ワース ニコラス・E.ルーベン 坂本希久子 神田昌典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 673/00392/
書名 売り込まなくても売れる! 説得いらずの高確率セールス
著者名 ジャック・ワース/著   ニコラス・E.ルーベン/著   坂本希久子/訳
出版者 フォレスト出版
出版年月 2002.11
ページ数 300p
大きさ 19cm
ISBN 4-89451-137-1
原書名 High probability selling
分類 6733
一般件名 販売
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912053172

要旨 「買わない客」に一秒たりともムダな時間を使うな。最強のセールス法。
目次 序章 まったく新しいセールスパラダイム
第1章 ゼロからの再スタート
第2章 高確率セールスVS伝統的セールス
第3章 相手を引き込む「高確率な質問」の威力
第4章 高確率な顧客発掘―アポイント稼ぎの間違い
第5章 ニッチなターゲットを見きわめて確率UP
第6章 本音の勝負が生む最強の「信頼関係」
第7章 買わない客は除外する合理的なアプローチ
第8章 かぎりなく高確率なクロージング
第9章 失敗しないための注意点
第10章 満足条件―取引成立への最速ルート
終章 高確率セールスのすべて
著者情報 ワース,ジャック
 ハイ・プロバビリティ社(創業1989年、全米セールストレーニングおよびコンサルティング会社)代表取締役社長。同社は70を超えるあらゆる業界・数千人におよぶセールスパーソン、セールスマネジャー、コンサルタント、事業主、テレマーケターの研修を行っている。全米でもっとも成功しているトップ・セールスパーソン312人のセールス・パフォーマンスを余すところなく観察・記録したのち、セールス史上初のまったく新しいセールスパラダイムを考案した。その手法はニューヨークタイムズ紙、アントレプレナー誌、サクセス誌をはじめとする、30以上の主要業界紙・雑誌各誌が絶賛する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ルーベン,ニコラス・E.
 法律および会計学を専攻。多分野の事業で社長職歴任後、経営幹部コンサルタントとなる。1991年から1996年までハイ・プロバビリティ社、取締役副社長を務める。現在、産業安全の専門企業において指導者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 希久子
 1959年生まれ。上智大学外国語学部卒業。バベル翻訳外語学院修了。イギリス滞在の後、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 昌典
 実践マーケッター。上智大学外国語学部卒。外務省経済局勤務の後、ニューヨーク大学・経済学修士及びペンシルバニア大学ウォートンスクール・経営学修士(MBA)取得。コンサルティング会社、米国家電会社などを経て、1998年株式会社アルマックを設立。コンサルティング業務を行なうとともに、全国3000社を超える中小企業が参加する「顧客獲得実践会」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。