感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業会計の基礎理論 第3版

著者名 村田直樹/著 相川奈美/著 野口翔平/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2021.3
請求記号 3369/01415/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237858063一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N538-7/00393/2
書名 日本軍用機航空戦全史 第2巻
著者名 秋本実/著
出版者 グリーンアロー出版社
出版年月 1995
ページ数 541p
大きさ 22cm
ISBN 4-7663-3170-2
一般注記 2.南方作戦の銀翼たち
分類 5387
一般件名 軍用機-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 主要参考・関連文献一覧:p536〜541
タイトルコード 1009410240044

要旨 1982年、レストランガイドに革命を起こした名著『東京・味のグランプリ200』から20年!今再び、著者がすべて食べ歩いて太鼓判を押す、味の激戦区を生き抜いたホンモノの店59軒。
目次 第1幕 歳月に耐えた東京の名店59(すし
そば
てんぷら
うなぎ
洋食
中華そば)
第2幕 おいしい店を見分けるわたしの手の内(お店に食べに行くとはどういうことか?
「いい店」「いい仕事」はここが違う
フレンチレストランの味勝負)
著者情報 山本 益博
 1948年、東京都に生まれる。早稲田大学卒業。下町に育ち、とんかつと丼物が大好きという少年時代を送る。20代から、料理評論をこころざし、再三渡仏して、当時のフランス料理の最高峰を食べ歩く。1978年『ぼくの浅草案内』(小沢昭一著、現在ちくま文庫)で食案内を書いたのをきっかけに、1982年、画期的な飲食店ガイド『東京・味のグランプリ200』(講談社)を出版し、大きな話題をまく。それまでの食味評論が、趣味的なものであったのに対し、自腹で回って、辛口な評も辞さず、どんな店でも星の数でランク付けしたこの批評法は、その後の料理評論に決定的な影響を与えた。以後、読者の要望にこたえて年度版化して出版する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。