感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

排出権取引とは何か 知っておきたい二酸化炭素市場の仕組み  (PHPビジネス新書)

著者名 北村慶/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.7
請求記号 519/01168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231610282一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マックス・ウェイド=マシューズ 別宮貞徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01168/
書名 排出権取引とは何か 知っておきたい二酸化炭素市場の仕組み  (PHPビジネス新書)
著者名 北村慶/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.7
ページ数 199p
大きさ 18cm
シリーズ名 PHPビジネス新書
シリーズ巻次 060
ISBN 978-4-569-70062-5
分類 51913
一般件名 排出権取引
書誌種別 一般和書
内容紹介 鉄鋼、電力、商社からコンビニチェーン、Jリーグのチームまで、企業・団体が先を争って買い求める「排出権」とは? 環境保護と金融を結びつけた地球温暖化のキーワード「排出権取引」をやさしく解説する。
タイトルコード 1000810024693

要旨 人間の声にはじまり、世界各地における楽器の起源から現在までの発展の足跡を、数百点の美しい写真や図版とともにたどる。
目次 音楽作りとオーケストラの歴史(音楽とはなにか?
楽器とはなにか?
古代文明の音楽
紀元1000年までのヨーロッパの音楽
音楽の体系化 ほか)
楽器百科事典(弦楽器
木管楽器と金管楽器
打楽器
鍵盤楽器
声)
著者情報 ウェイド=マシューズ,マックス
 アクスブリッジの英国空軍音楽学校に入り、イギリス、ドイツ、香港でブラス・バンドに参加。英国空軍除隊後、アメリカ南北戦争当時のバンドをモデルにしたブラス・バンドを組織した。現在はライスターに住み、ブラス・バンドの奏者として、また指揮者および指導者として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
別宮 貞徳
 1927年東京生まれ。東京大学理学部動物学科、上智大学文学部ラテン哲学科を経て同学英文学科卒業。同学大学院西洋文化研究科修士課程修了。元上智大学文学部教授、現在翻訳家・批評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。