感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乳酸菌 健康をまもる発酵食品の秘密

著者名 小崎道雄/著
出版者 八坂書房
出版年月 2002.10
請求記号 5885/00223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231031226一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5885/00223/
書名 乳酸菌 健康をまもる発酵食品の秘密
著者名 小崎道雄/著
出版者 八坂書房
出版年月 2002.10
ページ数 305,13p
大きさ 19cm
ISBN 4-89694-499-2
分類 58851
一般件名 乳酸菌   発酵
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p302〜305
タイトルコード 1009912049556

要旨 身近にある発酵食品のほとんどをつくり出す乳酸菌の力。悪玉菌をおさえること、消化しやすくすること、美味しくすること、腸を整えること…。食の「安全」と人類の健康をまもっている、「ミクロの巨人」乳酸菌の果てしないパワーを紹介する。
目次 第1部 乳製品と乳酸菌(生活に生きる乳酸菌
世界に広がる発酵乳 ほか)
第2部 醸造の名脇役・乳酸菌(酒づくりにおける乳酸菌の功罪
醤油づくりと乳酸菌 ほか)
第3部 パンを美味しくする乳酸菌(パンの起源と広がり
芳香と酸味が魅力のサワーブレッド ほか)
第4部 保存食で活躍する乳酸菌(お茶と乳酸菌
漬け物と乳酸菌 ほか)
第5部 「安全」をまもるミクロの力(乳酸菌の新たな可能性
乳酸菌がつくる保健薬)
著者情報 小崎 道雄
 1922年熊本県生まれ。1946年東京農業大学農学部卒。東京農業大学名誉教授。農学博士。東京農業大学教授、フィリピン大学客員教授兼東南アジア文部大臣機構教授、昭和女子大学大学院教授などを歴任。2000年に退官後も国内外での調査、研究会、執筆など多岐にわたって活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。