蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0131035214 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N688/00007/80 |
書名 |
全国旅行業者名簿 昭和55年度版 |
著者名 |
運輸省大臣官房観光部/編
|
出版者 |
全国旅行業協会
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
675p |
大きさ |
26cm |
一般注記 |
昭和55年4月現在 |
分類 |
688
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210108166 |
要旨 |
毎日5%ずつ死んで行く絶望的な戦場だった。山河に白骨が散乱した。その白骨は語れない。生かされている私が語るべきだろう。 |
目次 |
序章 はじめに 第1章 輸送船 第2章 椰子の島 第3章 回想 第4章 天国と地獄 第5章 廃墟の帝王 第6章 山岳陣地 第7章 髑髏谷 第8章 帰り船 終章 それから |
著者情報 |
金井 英一郎 1922年千葉県御宿生まれ、同現住。旧制巣鴨高商卒、昭和電工社員1年、兵役3年。ソ満国境にて野砲兵・陸軍主計少尉。9割戦死のルソン戦線より奇蹟の生還。御宿でイセエビ養殖場自営、リゾートホテル社長。元内閣観光政策審議会専門委員。元財団法人全日本スキー連盟理事。千葉県スキー連盟名誉会長。高度登山家集団名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ