感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナルシスティックな人格

著者名 矢幡洋/著
出版者 春秋社
出版年月 2005.10
請求記号 4937/01095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234752905一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沢上篤人 伊藤宏一
33818

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01095/
書名 ナルシスティックな人格
著者名 矢幡洋/著
出版者 春秋社
出版年月 2005.10
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-393-33243-1
分類 49376
一般件名 ナルシシズム
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915050287

要旨 新しい資産倍増の哲学を考えよう。さわかみファンド代表と実力派FPが描く自立した投資家像とは。
目次 1 どう考えるか―普通のあなたでも、資産形成はできる!(日本経済の右肩上がりは終わった―さあどうする?
仮に一億円のキャッシュがあったら―あなたの生活はこれだけ変わる ほか)
2 どうつくるか―パーソナル・ファイナンスを始めよう(マネープランの部
投資運用の部)
3 警鐘―一刀両断、迷信だらけの財テク論議(どの金融機関、商品を選べばいいの?―商品でお金を固定化するのは愚の骨頂
「かけるべきコスト、かけてはいけないコスト」―長期運用では運用成績以上にコストに着目する ほか)
4 いかに使い、いかに生きるか―ファイナンシャル・インデペンデンスの世界へようこそ!(「運用」を知れば臆せず使える、そして経済は回る
規制社会から合意社会へ―国家・経済の概念は変化し続けている ほか)
著者情報 沢上 篤人
 さわかみ投信代表取締役。1947年、名古屋市生まれ。74年までスイス・キャピタル・インターナショナル社アナリスト兼ファンドアドバイザー。79年から96年までスイスのピクテ銀行日本代表。73年、ジュネーブ大学国際問題研究所国際経済学修士課程修了。99年、さわかみ投信を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 宏一
 税理士、ファイナンシャル・プランナー(CFP)。1953年、東京生まれ。84年、法政大学大学院博士課程修了。日本FP協会理事、ライフプラン倶楽部代表、日本ファンドコンサルタント経会代表理事。法政大学、東洋大学、早稲田大学などで哲学やライフプランニング論などの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。