蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
迷宮歴史倶楽部 戦時下日本の事物画報
|
著者名 |
モリナガヨウ/著
|
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2017.8 |
請求記号 |
2107/01185/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132362712 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
東 | 2432360341 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
中村 | 2532133937 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
港 | 2632232415 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
北 | 2732173014 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中川 | 3032192431 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
守山 | 3132375233 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
名東 | 3332431315 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
楠 | 4331358921 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
富田 | 4431322793 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2107/01185/ |
書名 |
迷宮歴史倶楽部 戦時下日本の事物画報 |
著者名 |
モリナガヨウ/著
|
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
80p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
978-4-05-406589-5 |
分類 |
21074
|
一般件名 |
日中戦争(1937〜1945)
太平洋戦争(1941〜1945)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
風船爆弾、ガスマスク、防空頭巾、戦時マネキン、ワラジ、竹槍…。戦時下の日本の生活を、イラスト・ルポの名手がやわらかく、しかし精密に描きだす。加藤陽子×モリナガ・ヨウの対談も収録。『歴史群像』連載を書籍化。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:章末 |
タイトルコード |
1001710037828 |
要旨 |
ビデオゲーム産業は今後五年間に売り上げが倍増すると予測されているが、歴史上これほど急激に巨大市場に成長したものはあまり例がない。そのあおりを食った映画産業にはすでにかげりが見えており、エンタテインメントの未来がいったいどこに向かうのかという問いかけが人々の関心を集めている。ソフトの巨人マイクロソフトもこの業界においてはまったくの新参者だが、自らも市場の一部をつかもうと、何十億ドルも投じる賭けに出た―時代の最先端を行くゲーム機「Xbox」をひっさげて。マイクロソフトのこの新たなベンチャーは、派手に売り出されたもののすぐに忘れ去られたウェブTVのように、ただの実験に終わるのだろうか?それとも世界中の家庭に入り込んで、次のウィンドウズになるのだろうか?受賞ジャーナリストであり、ゲーム業界に詳しい著者は、この大いに期待を集めたゲーム機の驚くべき誕生の物語へと読者を引き込んでいく。 |
目次 |
過去の影 なんとかしろ! 上げ潮に乗るゲーム業界 ブーメランゲーム PCゲームの担い手たち リンゴの木の上の少年 新たな反逆者たち 戦闘開始 ビューティコンテスト 内戦〔ほか〕 |
著者情報 |
タカハシ,ディーン 『レッド・ヘリング』誌のシニア・ライター。一四年の経験を持つビジネス・ジャーナリストであり、子供のころからの熱烈なビデオゲームファン。『ウォール・ストリート・ジャーナル』誌のゲーム、および技術担当通信員をつとめた。『サンノゼ・マーキュリー・ニュース』『ロサンゼルス・タイムズ』『オレンジ・カウンティ・レジスター』『ダラス・タイムズ・ヘラルド』にも寄稿し、CNNやケーブルTVのCNBC(コンシューマー・ニュース・アンド・ビジネス・チャネル)に出演した経験もある。カリフォルニア州サンノゼ郊外に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ