感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

犬と暮らした季節 ゼンタからの最後の贈りもの

著者名 パウル・アイパー/著 山口四郎/訳
出版者 三修社
出版年月 2002.09
請求記号 6456/00464/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331102941一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アフガニスタン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6456/00464/
書名 犬と暮らした季節 ゼンタからの最後の贈りもの
著者名 パウル・アイパー/著   山口四郎/訳
出版者 三修社
出版年月 2002.09
ページ数 271p
大きさ 20cm
ISBN 4-384-02097-X
一般注記 「いとしのゼンタ」(講談社 1970年刊)の改題新訳
原書名 Die gelbe Dogge Sentaの抄訳
分類 6456
一般件名 いぬ(犬)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912038249

要旨 ペルシア帝国(イラン)とインドに挟まれ、米ソ冷戦など大国の争いに巻き込まれ続け、9・11の同時多発テロで世界の注目をあびたアフガニスタンの国内外の問題と歴史的経緯を知るための必読書。
目次 第1部 古代〜近代(アフガニスタン前史
アフガニスタンのはじまり
アフガニスタン統一国家への道
近代化への歩み
模索の時代)
第2部 現代(対立の二〇年
冷戦下の親ソ連政権
タリバンの誕生
反タリバンの動き
タリバンの孤立化
同時多発テロとアメリカの空爆)
著者情報 前田 耕作
 1933年生まれ。名古屋大学文学部卒業。和光大学表現学部イメージ文化学科教授。アジア文化史、中央アジアの考古美術専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山根 聡
 1964年生まれ。大阪外語大学助教授。パキスタン・パンジャブー大学オリエンタル・カレッジ・ウルドゥー文学専攻修士課程修了。ウルドゥー文学・南アジアのイスラム文化研究を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。