感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

筒井版悪魔の辞典 完全補注

著者名 アンブローズ・ビアス/著 筒井康隆/訳
出版者 講談社
出版年月 2002.10
請求記号 937/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234160828一般和書2階書庫 在庫 
2 西2131131613一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2230982528一般和書一般開架 在庫 
4 2330979978一般和書一般開架 在庫 
5 2431008917一般和書一般開架 在庫 
6 2731038242一般和書一般開架 在庫 
7 山田4130188453一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 937/00009/
書名 筒井版悪魔の辞典 完全補注
著者名 アンブローズ・ビアス/著   筒井康隆/訳
出版者 講談社
出版年月 2002.10
ページ数 491p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-211550-6
原書名 The devil's dictionary
分類 937
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912046435

要旨 筒井康隆が初めて翻訳に挑戦した今までで一番面白くよくわかる悪魔の辞典。
著者情報 ビアス,アンブローズ
 1842年、アメリカ・オハイオ州に生まれる。ハイスクール卒業後、新聞社の印刷所で見習工として働きはじめ、南北戦争がはじまると志願して北軍に加わり、数々の武勲をたてる。戦後、サンフランシスコの財務省分局の夜警をしながら文筆で身を立てようと志す。1868年、「ニューズ・レター」紙ではじめた鋭い風刺の時事評論が大評判を呼び、以後、当代随一のコラムニストとしての地位を不動のものとする。その一方で、小説も発表。日本へは芥川龍之介が紹介した。1909年から12年にかけて、『アンブローズ・ビアス全集』(全12巻)を自ら編集する。1913年、革命さなかのメキシコへ旅立ったまま消息を絶つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
筒井 康隆
 1934年、大阪市に生まれる。同志社大学文学部を卒業。1960年、SF同人誌「NULL」を主宰。同誌に発表した「お助け」が江戸川乱歩に認められ、作家活動をはじめる。『虚人たち』で泉鏡花文学賞、『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞、『ヨッパ谷への降下』で川端康成文学賞、『朝のガスパール』で日本SF大賞、『わたしのグランパ』で読売文学賞を受賞。フランス政府よりシュバリエ章を受章。また、1993年には、高校の教科書に採用された『無人警察』が差別を助長するとの抗議を受けたのをきっかけに断筆宣言。表現の自由をめぐって身を挺して闘う。1996年、断筆を解除(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。