感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通俗文具発達史

著者名 野口茂樹/著
出版者 紙工界社
出版年月 1934.07
請求記号 S729/00002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20107396356版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/06101/
書名 自分を磨く「嫌われ仕事」の法則
著者名 唐鎌謙二/著
出版者 経済界
出版年月 2011.12
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7667-8513-5
分類 1594
一般件名 人生訓   職業
書誌種別 一般和書
内容紹介 誰もやりたがらない「嫌われ仕事」は宝の山だった! 典型的な嫌われ仕事のひとつである雨漏り修理を長年続ける著者が、嫌われ仕事の素晴らしさ、それに取り組むことの大切さを伝える。
タイトルコード 1001110152980

要旨 確かな職人の腕が日本の技と美を支えてきた。いま、オールド・ノリタケが日本の伝統美と共演する。
目次 もう一つの源氏物語
花鳥の心
受継がれた技と美

金の美、墨の美
華麗なる装飾
天保生まれの三人と大倉集古館とオールド・ノリタケ
座談会・大人の遊びにはドラマがある(麹谷/宏
硯川/紗衣
武/佑次郎
伊藤/京子
大賀/弓子)
大倉集古館の所蔵品解説


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。