蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歌舞伎入門 (文研の芸能鑑賞シリーズ)
|
著者名 |
和角仁/著
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1976 |
請求記号 |
N774/00140/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0230187726 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N774/00140/ |
書名 |
歌舞伎入門 (文研の芸能鑑賞シリーズ) |
著者名 |
和角仁/著
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
文研の芸能鑑賞シリーズ |
分類 |
774
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210233388 |
目次 |
Notice(楽市楽座の発令書(織田信長) 拒否の看板 ほか) Letter(天才が送ったエアログラム(本田宗一郎) 励ましの手紙 ほか) Manuscript(童話(田村隆一) ベートーベン論 ほか) Sign(那覇名物「のまんじゅう」 名君の筆蹟(豊臣秀頼) ほか) Penmanship(心と真心(勝海舟) 観音堂に遊ぶ(石川丈山) ほか) Record(砲術から花火へ 通信簿の通信文 ほか) |
著者情報 |
泉 秀樹 昭和18年(1943)静岡県浜松市生まれ。昭和40年(1965)慶応義塾大学文学部卒業。産経新聞社記者を経て作家として独立。写真家としても活躍している。昭和48年(1973)小説『剥製博物館』で第5回新潮新人賞を受賞。日本文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ