感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性が活躍する会社 (日経文庫)

著者名 大久保幸夫/著 石原直子/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.10
請求記号 3364/02010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236598322一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02010/
書名 女性が活躍する会社 (日経文庫)
著者名 大久保幸夫/著   石原直子/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.10
ページ数 183p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経文庫
シリーズ巻次 1322
ISBN 978-4-532-11322-3
分類 3364
一般件名 人事管理   女性労働者
書誌種別 一般和書
内容紹介 日々の仕事で工夫する点、上司の心得など、女性活躍推進への取り組み方を解説するほか、女性の管理職・リーダーを増やすための計画や、出産・育児に対応できる人事制度改革のポイント等も取り上げる。
書誌・年譜・年表 文献:p181〜183
タイトルコード 1001410062848

要旨 3年後、5年後、10年後…あなたの人生に何を残しますか?1時間をどう過ごすかで、なんでもない1日が変わる!心にゆとりができる本。
目次 「失敗」がつくりだす財産―挫折して流す涙が「成功」という宝を生みます
「弱さ」がつくりだす財産―強さへの憧れが「知恵」という宝を生みます
「悲しみ」がつくりだす財産―執着しない心が「成長」という宝を生みます
「悩み」がつくりだす財産―乗り越えた経験が「自信」という宝を生みます
「悔しさ」がつくりだす財産―捨てられない感情が「活力」という宝を生みます
「不安」がつくりだす財産―現実と向き合う勇気が「余裕」という宝を生みます
「ピンチ」がつくりだす財産―逃げない努力が「成果」という宝を生みます
「休息」がつくりだす財産―動けない時間が「感謝」という宝を生みます
「習慣」がつくりだす財産―なんでもない毎日が「平穏」という宝を生みます
「年齢」がつくりだす財産―小さな積み重ねが「若さ」という宝を生みます〔ほか〕
著者情報 大原 敬子
 母と子のコミュニケーション、五感教育による才能の開花を理念に掲げ、曾祖母・大原とめが創始した新しい幼児教育を継承し、「遊育会」代表として幼児教育、女性教育の実践にあたっている。今がつらいという人たちへ、心からのエールを送りたいと願い、執筆した著書は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。