感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

アジアの安全保障 2009-2010

書いた人の名前 平和・安全保障研究所/編
しゅっぱんしゃ 朝雲新聞社
しゅっぱんねんげつ 2009.7
本のきごう 3198/00014/09〜10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235450418一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3198/00014/09〜10
本のだいめい アジアの安全保障 2009-2010
書いた人の名前 平和・安全保障研究所/編
しゅっぱんしゃ 朝雲新聞社
しゅっぱんねんげつ 2009.7
ページすう 323p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-7509-4031-1
ぶんるい 3198
いっぱんけんめい 安全保障
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 年表:p302〜321
ないようしょうかい 世界金融・経済危機、北朝鮮のミサイル発射実験と今後の6者協議などに焦点を当てつつ、アジア各国の国内情勢と国際関係をグローバルな視野から徹底的に分析。アジア太平洋地域の安全保障を解き明かす。
タイトルコード 1000910035405

ようし 本書は、著者が数百点に及ぶみずからの作品の中から、もっとも重要な30件を選び、掲載したものである。本書で考察されている30件の構造物には、多様な種類のものが含まれている。たとえば、橋梁、教会、高架橋、競技場、給水塔、工場、ダム、格納庫などである。その多くは鉄筋コンクリート造である。
もくじ 第1部 大型シェル(マドリード競馬場
アルヘシラスの市場 ほか)
第2部 高架橋および水道橋(テンプル水道橋
マドリード大学都市の高架橋 ほか)
第3部 特殊構造物(スタジアム路面電車駅舎
カンタラナスの擁壁 ほか)
第4部 鉄骨および合成構造物(クアトロ・ヴィエントスの格納庫
トレホンおよびバラハスの格納庫 ほか)
第5部 教会および礼拝堂(ヴィジャヴェルデ教会
ポン・デ・スエルト教会 ほか)
ちょしゃじょうほう 川口 衛
 1932福井市生まれ。1955年福井大学建築学科卒業。1966年工学博士(東京大学)。現在法政大学教授、川口衛構造設計事務所主宰。科学技術庁長官賞(1970)、日本建築学会賞(1970,1983,1997)、土木学会賞(1995)、松井源吾賞(1991)、IABSE賞(1995)、IASS坪井賞(1993)、英国サリー大学パイオニア賞(1993)、シュツットガルト大学名誉工学博士(1997)、IASSトロハメダル(2001)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。