感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の認知心理学 3  思考と言語

著者名 日本認知心理学会/監修
出版者 北大路書房
出版年月 2010.7
請求記号 141/00985/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235635307一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 141/00985/3
書名 現代の認知心理学 3  思考と言語
著者名 日本認知心理学会/監修
出版者 北大路書房
出版年月 2010.7
ページ数 299p
大きさ 21cm
巻書名 思考と言語
ISBN 978-4-7628-2719-8
分類 14151
一般件名 認知   思考   言語
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:章末
内容紹介 人の高次認知機能である思考と言語について、認知心理学における基礎研究と応用研究を紹介。研究の歴史的経緯から最新の動向、そして今後の課題を、実証的なデータとモデル・理論を取り上げながら解説する。
タイトルコード 1001010034730

要旨 会社の悩み事をあらかた解決する83のヒント。
目次 1 こんな奴とはやってられない
2 個人的なことは…
3 上司はつらいよ
4 どちらにつく?忠誠心の板ばさみ
5 輝けるキャリア
6 正直は最良の策?
7 会社と家族、どちらが大切?
著者情報 ブルモア,ジェレミー
 1929年生まれ。1954年コピーライター見習いとして広告代理店J.ウォルター・トンプソンに入社。コピーライター、プロデューサー、クリエイティブ・チーフとして活躍し、64年にクリエイティブ局長、76年から同社ロンドン法人会長になる。87年に退職。なお81年から87年まで広告協会長を務める。88年からはガーディアン・メディア・グループとWPPグループの社外取締役。ラジオ、テレビ出演は多数、マーケティングと広告に関する執筆や講演も多い。「キャンペーン」でウィークリィ・コラムを連載し、「マネジメント・トゥディ」と「マーケット・リーダー」のレギュラー・ライターである。ロンドン・パブリシティ・クラブ杯とデザイン・アンド・アート・ディレクター協会賞を受賞している。1985年CBEを授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。