感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市ライフラインハンドブック 上下水道・都市ガス・電力・情報通信施設とその共同溝の設計・施工・保全・環境・防災技術

著者名 土木学会/編
出版者 丸善
出版年月 2010.1
請求記号 518/00005/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210724597一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493123
糖尿病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 518/00005/
書名 都市ライフラインハンドブック 上下水道・都市ガス・電力・情報通信施設とその共同溝の設計・施工・保全・環境・防災技術
著者名 土木学会/編
出版者 丸善
出版年月 2010.1
ページ数 803p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-621-08130-3
分類 518036
一般件名 共同溝-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 ライフラインシステムの設計・施工、維持・管理、防災対策および環境対策に関する技術開発と知見を集録。ライフライン技術の総合化を図るとともに、今後の都市ライフライン施設の技術開発と制度整備の方向性を示す。
タイトルコード 1000910087611

要旨 自分にあった治療法をどう続けるか。
目次 1 ライフスタイル別対応(糖尿病患者も生活している
ライフスタイルの多様性に配慮 ほか)
2 年代別対応(ペットボトル症候群に注意
忙しすぎる中年世代 ほか)
3 糖尿病という病気(糖尿病とは
糖尿病の合併症 ほか)
4 糖尿病の治療(糖尿病の治療
糖尿病のコントロール状態を知るための検査 ほか)
著者情報 板垣 晃之
 1943年生まれ。日本医科大卒。同大老人病研究所臨床部(現老人科)に入局。79年から浴風会病院に勤務、内科医長、診療部長、副院長を経て、現在は大宮共立病院副院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。