蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タピオカガエルのタピオカ屋 ゆるふわ昆虫図鑑
|
著者名 |
じゅえき太郎/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2020.6 |
請求記号 |
C/04999/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
中川 | 3032544409 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クライアントサーバシステム コンピュータネットワーク クラウドコンピューティング
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
C/04999/ |
書名 |
タピオカガエルのタピオカ屋 ゆるふわ昆虫図鑑 |
著者名 |
じゅえき太郎/著
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2020.6 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-408-33929-0 |
分類 |
C
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ウーパールーパー、猫、アリ、ハチ…。無口でちょっぴり不器用なカエルのタピオカ屋さんには、今日も小さなお客さんがやってきて…。ほっこり癒されるフルカラーコミック。ぬりえ付き。 |
タイトルコード |
1002010013159 |
要旨 |
本書は“知りたい操作がすばやく探せるビジュアルリファレンス”というコンセプトのもとに、Microsoft Azureを利用した仮想マシン・仮想ネットワークの設定・操作手順を豊富な画面でわかりやすく解説します。今回の改訂では2018年秋に大きく変わった仮想マシン構築手順に対応するほか、執筆時点の最新情報を反映し「可用性ゾーン」などの新機能・機能強化について大幅に加筆を行いました。 |
目次 |
第1章 Azureの概要 第2章 仮想マシンを作ってみよう 第3章 仮想マシンイメージを作ってみよう 第4章 仮想マシンを冗長化しよう 第5章 仮想ネットワークを構成しよう 第6章 Azureにバックアップしよう 第7章 まとめ―Webアプリケーションサーバーを構築しよう |
著者情報 |
横山 哲也 1987年、日本ディジタルイクイップメント株式会社に入社、SEおよびプログラマー向け教育に従事。1993年、Windows NT3.1のビデオ教材開発を担当、翌年よりマイクロソフト認定トレーナー(MCT)としてWindows NT教育コースを実施。1996年にグローバルナレッジネットワーク株式会社(現トレノケート株式会社)に移籍。主な業務はWindowsおよびAzure関連教育コースの企画・開発・実施。2008年からはHyper‐V研修、2014年からAzure研修、2015年から2017年までSoftLayer(現Bluemix Infrastructure)研修を担当。各種勉強会の講師やWeb記事が評価され、2003年4月から2019年6月まで16年間連続でMicrosoft MVP(Most Valuable Prefessional)として表彰される(最終受賞時の専門はCloud and Datacenter Management)。主な資格:Microsoft Certified Solutions Expert:Cloud Platform and Infrastucture。Microsoft Certified Azure Administrator Associate。Microsoft Certified Azure Fundamentals。AWS認定クラウドプラクティショナー。EXIN Cloud Computing Foundation Certificate(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ