蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヘルシンキ 生活の練習
|
著者名 |
朴沙羅/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.11 |
請求記号 |
3694/00821/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238043657 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
南 | 2332340435 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
千種 | 2832289983 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932551803 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
守山 | 3132594148 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
緑 | 3232521181 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
名東 | 3332703044 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
山田 | 4130914908 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
徳重 | 4630766816 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3694/00821/ |
書名 |
ヘルシンキ 生活の練習 |
著者名 |
朴沙羅/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
275,5p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-480-81562-0 |
分類 |
3694
|
一般件名 |
児童福祉
社会福祉-フィンランド
移民・植民
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
2020年の2月から、私はヘルシンキで仕事をすることになった-。2人の小さな子どもと移住した社会学者による、おもしろくてためになる、フィンランドからの現地レポート。 |
タイトルコード |
1002110068489 |
要旨 |
「音楽家はサービス業」と、言い切った著者のカラクチナンデモ音楽論。 |
目次 |
第1部 ブルー・アイランド氏のオペラ観察記(蝶々夫人または倭国オペラについて 「フィガロ」小体験記 魔笛―不条理の解析 ほか) 第2部 ブルー・アイランド氏の西洋音楽抄史(聞き手は王様?それともお坊さん?―バロック時代 ソナタは既製品―古典派 小説を音楽に―初期ロマン派 ほか) 第3部 ブルー・アイランド氏の音楽日誌(ブルー・アイランド氏の忙中通信 1〜100話 下町と山の手のはざまで 僕は音楽の何でも屋 ほか) |
著者情報 |
青島 広志 音楽家。守備範囲は作曲、編曲、指揮、ピアノ演奏、解説、執筆、司会、教育、挿絵、企画までと、幅広い。東京芸術大学修士課程作曲専攻首席修了。修了作品のオペラ「黄金の国」が芸大図書館に購入され、2回の都芸術フェスティバル公演で上演。放送の分野ではNHK「ゆかいなコンサート」の初代総監督を8年勤め、NHK「みんなのコーラス」「高校講座」レギュラー。「徹子と気まぐれコンチェルト」「題名のない音楽会」「たけしの誰でもピカソ」「知ってるつもり」などのゲスト出演。教育者としては東京芸術大学、都留文科大学、都立芸術高校講師。ほかにオペラや日本歌曲、ピアノ曲に関する講演を頻繁に行う。音楽をサービス業の一環としてとらえた活動により、つねに行動中である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ