感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日も映画日和 (文春文庫)

著者名 和田誠/著 川本三郎/著 瀬戸川猛資/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.09
請求記号 778/00284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230999355一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/00284/
書名 今日も映画日和 (文春文庫)
著者名 和田誠/著   川本三郎/著   瀬戸川猛資/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.09
ページ数 427,14p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
ISBN 4-16-738506-6
分類 77804
一般件名 映画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912038159

要旨 初めて行ったロードショーは何だったか?少年が大人になる夏の映画といえば?夫を取られる役を演ると女優はだめになる?映画が映画を呼び、時代を語り、歌を誘う。法廷ものの変遷、スポーツ尽くし、SF超大作からB級西部劇まで、いずれ劣らぬ3達人が語り明かしたとびきり贅沢な12夜。
目次 すべては映画館からはじまった
43年目のマーズ・アタック!
夏の終わりのボーイズ・ライフ
東西サラリーマン物語
野球場が呼んでいる
クリスマスが待ち遠しい!
スクリーンのなかの酒場で逢おう
スポーツの時間
法廷から正義が消えた
悪妻は良妻を駆逐する
あの町この町
大スターがいた
著者情報 和田 誠
 1936年生まれ。多摩美術大学卒業。イラストレーターとして「週刊文春」表紙、似顔絵、装幀などで活躍。『お楽しみはこれからだ』シリーズ、『いつか聴いた歌』、マザー・グースの翻訳、絵本など著書多数。「麻雀放浪記」をはじめとする映画の監督としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川本 三郎
 1944年生まれ。東京大学法学部卒業。朝日新聞社勤務を経て評論家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀬戸川 猛資
 1948年生まれ。早稲田大学文学部卒業。在学中から海外ミステリ評論を執筆。80年にトパーズプレスを設立、双葉十三郎『西洋シネマ大系ぼくの採点表』シリーズの編集・出版を手がけ、雑誌「BOOKMAN」の編集長を務めた。99年3月16日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。