蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0234176105 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132671815 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2232415675 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
南 | 2332111422 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2431675749 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 6 |
東 | 2432719512 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 7 |
中村 | 2531594279 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
港 | 2631236151 | じどう図書 | 一般開架 | 海と港 | | 在庫 |
| 9 |
港 | 2632507048 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 10 |
瑞穂 | 2932186626 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
瑞穂 | 2932286962 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
瑞穂 | 2932599901 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
中川 | 3032221719 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 14 |
緑 | 3232005201 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
名東 | 3332463003 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
天白 | 3432572976 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
山田 | 4131024962 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
楠 | 4331113557 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 19 |
富田 | 4431061748 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
志段味 | 4530557372 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
徳重 | 4630554709 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
| 22 |
徳重 | 4630575068 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
| 23 |
徳重 | 4630554527 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
9146/12298/ |
| 書名 |
地球と書いて<ほし>って読むな |
| 著者名 |
上坂あゆ美/著
|
| 出版者 |
文藝春秋
|
| 出版年月 |
2024.11 |
| ページ数 |
189p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-16-391922-5 |
| 分類 |
9146
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
家族を捨てた父、腕っぷしの強い母、最恐ギャルの姉、そして真実を執拗に追求するあまり事故を起こしてきた私…。数々の失敗を繰り返してきた著者のこれまでをユーモラスに綴ったエッセイ集。『小説推理』ほか掲載を書籍化。 |
| タイトルコード |
1002410062259 |
| 要旨 |
重病のこぶうおを救うには、悪魔の谷の赤い海草が必要なんだ。にじうおとあおいさかなは、決死の冒険に出発するのですが!?―にじいろのさかなシリーズ第4話。 |
| 著者情報 |
フィスター,マーカス 1960年、スイスのベルンに生まれる。高校卒業後、ベルンの美術工芸学校の基礎科に入学。その後、グラフィック・デザイナーとして1981年から83年までチューリッヒで働く。カナダ・アメリカ・メキシコを旅行ののち、帰国後はフリーランスのグラフィック・デザイナー、イラストレーターとして活躍している。妻との間に男の子が2人、女の子が1人いる。1993年、『にじいろのさかな』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷川 俊太郎 1931年、東京に生まれる。高校卒業後、詩人としてデビュー。1952年に第一詩集『二十億光年の孤独』(創元社)を刊行。1975年、『マザーグースのうた』で日本翻訳文化賞を、1988年、『はだか』で野間児童文芸賞を、1993年、『世間知ラズ』で萩原朔太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ