蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
[愛媛県立図書館]教育映画総目録 1976年版
|
著者名 |
愛媛県立図書館/編
|
出版者 |
愛媛県立図書館
|
出版年月 |
1976 |
請求記号 |
N379/00248/76 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0130871742 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N379/00248/76 |
書名 |
[愛媛県立図書館]教育映画総目録 1976年版 |
著者名 |
愛媛県立図書館/編
|
出版者 |
愛媛県立図書館
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
26cm |
分類 |
3797
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210058599 |
要旨 |
あきらめないで!どんなに高いかべだって、のりこえる方法はきっと、みつかる。ちいさな知恵と勇気で世界を変えた1ぴきのねずみの物語。 |
著者情報 |
レオーニ,レオ 1910年〜1999年。オランダのアムステルダムに生まれる。イタリアで広告関係の仕事をした後、1939年に渡米。絵本作家として、また国際的なデザイナーとしても有名。主な絵本に『スイミー』『フレデリック』(共にコルデコット賞銀賞受賞・谷川俊太郎/訳好学社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷川 俊太郎 1931年、東京に生まれる。1952年、第一詩集「二十億光年の孤独」を発表し注目を集める。以後文筆業を生業として幅広い分野で活躍。主な著書に『マザーグースのうた1〜5』(日本翻訳文化賞受賞・草思社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ