感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵とき電気基礎入門早わかり (新電気ビギナーシリーズ)

著者名 岩本洋/著
出版者 オーム社
出版年月 2002.08
請求記号 540/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4539198848一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 540/00075/
書名 絵とき電気基礎入門早わかり (新電気ビギナーシリーズ)
著者名 岩本洋/著
出版者 オーム社
出版年月 2002.08
ページ数 16,132p
大きさ 21cm
シリーズ名 新電気ビギナーシリーズ
ISBN 4-274-94309-7
一般注記 「初めて学ぶ電気基礎入門早わかり」(1997年刊)の改題改訂
分類 540
一般件名 電気工学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912034971

要旨 電気の基礎を学習するという観点に立ち、理論の詳細についての記述は避け、内容によっては初めに定性的な学習で理解を深め、その上で定量的な学習に進めるようにした。図については、特に工夫し、エレクトロンの挙動を中心に描いたり、図中にコメントを書いたりして、理解し易くした。
目次 第1章 電気はどのような性質をもっているか
第2章 電圧、電流、抵抗とオームの法則
第3章 直流回路の計算と電流の働き
第4章 磁気はどのような性質をもっているか
第5章 モータと発電機の原理を調べる
第6章 静電気はどのような性質をもっているか
第7章 交流はどのような性質をもっているか
第8章 交流に対するR、L、Cの働きと三相交流
著者情報 岩本 洋
 東京農工大学工学部卒業。東京電機大学大学院電気工学専攻修士課程修了。前、東京都立蔵前工業高等学校・校長。現在、全国工業高等学校長協会・顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。