感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神話論集 1  (ちくま学芸文庫) 神を見る

著者名 高橋英夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.08
請求記号 164/00030/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234183333一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 164/00030/1
書名 神話論集 1  (ちくま学芸文庫) 神を見る
著者名 高橋英夫/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2002.08
ページ数 397p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
巻書名 神を見る
ISBN 4-480-08701-X
分類 16404
一般件名 神話
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912034648

要旨 神はどのようにして発見され、語られ、利用されてきたのか。古今東西の文学・思想の森に分け入って、その本質的要素を抽出した高橋神話論の集成。第1巻は、畏れやおののき、精神の顫動をはげしく惹きおこす「神を見る」行為を「観」(テオリア)として探る一方、「死」の変種・比喩である「隠れ」や「消滅」をキリスト教世界、日本神話世界から考え、本質的な生死を問う。また、アポロンやデュオニュソスなど、気紛れ、過激さ、無軌道を示すギリシアの神々の「形相」(エイドス)を辿り、神話や神々が後のさまざまな時代にいかなる「生」(ビオス)を発現させ、いかなるロゴスを結晶させたかを明らかにする。
目次 1 「見」から「観」へ(見ることと神
見つつ畏れよ―神の眼とリアリズムの眼 ほか)
2 死と再生(死と再生の古代
最初の死について ほか)
3 ディオニュソスをめぐって(ミュトスとビオス―神話原型的アプローチ
ニケの翼 ほか)
4 ロゴス、そして言葉(『パイドン』雑感―プラトン
四大について―ゲーテ『ファウスト』 ほか)
著者情報 高橋 英夫
 1930年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。文芸評論家。主要著書に、『批評の精神』(中央公論社、亀井勝一郎賞受賞)、『役割としての神』(新潮社、芸術選奨受賞)、『偉大なる暗闇』(新潮社、平林たい子賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。