感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バドミントン上達BOOK 試合に勝つショットとフットワーク

著者名 遠藤隆/監修
出版者 成美堂出版
出版年月 2002.08
請求記号 7835/00075/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N145/00108/
書名 フロイト左派
著者名 ロビンソン/著   平田武靖/訳
出版者 せりか書房
出版年月 1972
ページ数 300p
大きさ 20cm
分類 1459
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210175534

要旨 自由自在にあやつるためのラケットワークのポイント、ロビング・スマッシュ・ヘアピン・クリアー…ショット別のポイントと練習法、試合を有利に進めるための戦術、ダブルスを勝つためのショットとフォーメーション。基本から応用まで上達のポイントをビジュアル解説。
目次 1 思いのままのショットを打つ
2 サービスで主導権を握る
3 すばやいフットワークで動く
4 最強のプレイヤーになる戦術
5 ダブルスを極める
6 トレーニングで体を強化する
著者情報 遠藤 隆
 1947年生まれ。東京教育大学体育学部卒業。順天堂大学大学院体育研究科修士課程修了。現在、千葉商科大学で助教授として教鞭をとっており、同大学のバドミントン部監督も務める。関東学生バドミントン連盟副会長、日本バドミントン協会第一種審判員。1986年3月から1年間英国へバドミントン研究留学。監督として全日本ジュニア英国遠征、全日本学生台湾遠征等数回(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。