感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学の慰め (筑摩叢書)

著者名 ボエティウス/著 渡辺義雄/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1969.
請求記号 N131/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110572542一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N131/00024/
書名 哲学の慰め (筑摩叢書)
著者名 ボエティウス/著   渡辺義雄/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 1969.
ページ数 274p
大きさ 19cm
シリーズ名 筑摩叢書
シリーズ巻次 139
分類 131
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210072369

要旨 「ともだちになるために」「うさぎ野原のクリスマス」「はじめの一歩」など、保育園や子供達に圧倒的人気の新沢としひこ+中川ひろたかのあの名作12曲が上田浩司の美しいピアノソロに。全頁に入るささめやゆきの絵から「音色」が聞こえてくるよう。画集のような絵本のようなとっておきの楽譜集。
目次 雨ふり水族館
あたたかい日さむい日
わたしの時計
さわさわ
にじ
あしたがすき
うさぎ野原のクリスマス
誰かが星をみていた
はじめの一歩
SONG
ともだちになるために
きみとぼくのラララ
著者情報 上田 浩司
 尚美学園作曲科、主席卒業。ロンドンミュージカル「スターライトエクスプレス」日本公演、コーラスグループ「サーカス」、音楽座ミュージカルなどの全国ツアーピアニストでの演奏活動と、TV番組、コンサートアレンジ、川崎看護専門学校校歌作曲、多社多数の楽譜出版などの作・編曲活動で今日に至る。現在、クレヨンハウス出版「クーヨン」、NHK出版「みんなの歌」での編曲連載を続けているかたわら、フランスアコーディオンを中心とした自己のグループ「メルティンポット」、全国の子供達に絶大な人気があるシンガーソング絵本ライターの中川ひろたか氏とのユニット、上田浩司ピアノソロなど、全国的にコンサート活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 ひろたか
 1954年埼玉県生まれ。保育士、「トラや帽子店」を経て1995年、『さつまのおいも』(童心社)で絵本デビュー。1998年、ソングレコード設立。2000年、CD+楽譜集『うたのパレット』発表。2002年、Gel 1st CD「YEAH!」発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新沢 としひこ
 1963年東京生まれ。小さい頃から、でたらめに歌を作って歌うのが好きで、その癖が治らず今に至る。自分で作詞作曲するのだが、天才作曲家中川ひろたか氏と運命的に出会い、作詞新沢・作曲中川のコンビで「世界中のこどもたちが」をはじめとして子どもたちから大人まで楽しめる作品を数多く発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。