感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

13歳からの読解力 正しく読み解き、自分の頭で考えるための勉強法

著者名 山口謠司/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2020.11
請求記号 817/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432687602じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 817/00010/
書名 13歳からの読解力 正しく読み解き、自分の頭で考えるための勉強法
著者名 山口謠司/著
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版年月 2020.11
ページ数 126p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-569-84680-4
分類 8175
一般件名 国文-評釈
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「読解力」とは、読む力、書く力、考える力、伝える力の総合力のこと。一生使える「読解力」を身につけよう! さまざまな言語で書かれた文献を数多く読破してきた著者が、読解力の基本的な考え方や役に立つ習慣を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002010057925

要旨 煩悩なき涅槃の静寂讃岐にあり。遍路の眼で野辺を見、遍路の心で風を聴く。居ながらにして巡る四国霊場八十八ヵ所。
目次 雲辺寺
大興寺
神恵院
観音寺
本山寺
弥谷寺
曼荼羅寺
出釈迦寺
甲山寺
善通寺〔ほか〕
著者情報 横山 良一
 1950年東京生まれ。1970年ごろより、アメリカ、インド、ネパール、アフガニスタンなどの各地に長期滞在。1976から78年にかけて、ケニアのナイロビにて撮影コーディネート会社を経営。1980年より写真家として活動をはじめる。1983年、第20回太陽賞を受賞。現在にいたるまで、世界を旅して「ポップドキュメンタリー」というコンセプトで写真を発表し続けている。ここ数年は、歩き遍路に魅せられ、結願(八十八ヵ所を廻りきること)六回を数える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。