感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特攻 自殺兵器となった学徒兵兄弟の証言

著者名 岩井忠正/著 岩井忠熊/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2002.07
請求記号 916/01214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234123776一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/01214/
書名 特攻 自殺兵器となった学徒兵兄弟の証言
著者名 岩井忠正/著   岩井忠熊/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2002.07
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-02933-8
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   特別攻撃隊
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912030058

要旨 太平洋戦争末期、極限状況で死と向き合った兄と弟。侵略戦争を美化する者への怒りの告発。
目次 第1章 「回天」「伏竜」―二つの海軍特攻部隊に所属した兄の証言(私はなぜ海軍に入ったか
武山海兵団から久里浜「対潜学校」へ
特攻隊へ志願 ほか)
第2章 「震洋」特別攻撃隊に所属した弟の証言(航海学校での体験
特攻要員の選抜
震洋隊基地で ほか)
第3章 アジア・太平洋戦争と特攻作戦(アジア・太平洋戦争の動向
「特攻」の成立と航空特攻の活動
水中・水上特攻隊の出現と「戦果」 ほか)
終章 特攻と戦争をくり返さないために
著者情報 岩井 忠正
 1920年熊本市生まれ。慶応義塾大学文学部卒業、商社員を経て翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩井 忠熊
 1922年熊本市生まれ。京都大学文学部卒業、立命館大学教授、副学長歴任。現在、立命館大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。