感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

装幀思案

著者名 菊地信義/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.3
請求記号 022/00088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235380979一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 022/00088/
書名 装幀思案
著者名 菊地信義/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2009.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-621396-9
分類 02257
一般件名 装丁
書誌種別 一般和書
内容紹介 1万数千冊の本をデザインしてきた装幀家が、書店で心引かれた装幀にはじめて言葉をそえた。求める装幀と、来るべき装幀を探り、デザインの真髄へと至る思索。『本の旅人』連載等をまとめ書籍化。
タイトルコード 1000810152132

要旨 あなたの猫をもっと愛するために―その身体能力、行動学、そして神秘的なエピソードの数々まで。もっとも身近でもっとも神秘的な動物、猫の謎を、あらゆる角度から解き明かす。引っかきなど問題行動への実用的な対策も網羅した、総合的「猫学」の名著。
目次 人間を愛する猫
猫の社交性
縄張り
猫の毛づくろい
引っかき傷をつけること
猫の行動を人間になぞらえる(様々な擬人化論)
草を食べる猫
猫の体内時計
猫どうしの思いやり
人間の病気を癒す猫〔ほか〕
著者情報 ドゥハッス,ジョエル
 1956年ブリュッセル生まれ。ペットの行動学に造詣が深く、欧州行動問題獣医学会の総裁として国際的にも著名な行動問題専門獣医師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塚田 導晴
 1941年生まれ。東京大学教養学部フランス科卒。同大学比較文化比較文学修士課程を経て丸紅入社。退社後翻訳業に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。